「ブログ」の記事一覧

瓢湖に白鳥が飛来しています

瓢湖に白鳥が飛来しています

長生館から車で約10分程度にあります瓢湖ひょうこは、白鳥越冬地として国の天然記念物に指定されており、全国的にも有名な観光スポットです。10月17日現在、4,69...
お知らせブログ観光案内
お庭に金木犀が咲いています

お庭に金木犀が咲いています

現在、庭園に金木犀が咲いています。オレンジ色をした花は綺麗な外見に加えて、フルーティな甘い香りが特徴的です。9月中旬から10月頃に咲くため、秋の訪れを知らせる香...
ブログ
サルスベリの花が咲いています

サルスベリの花が咲いています

長生館の庭園にはサルスベリの木があり、現在花をつけて見頃をむかえています。サルスベリは「百日紅」と書くことができる通り、7月~10月にかけて長い期間花をつけます...
ブログ
長生館の庭園竹灯り 誠意制作中です!

長生館の庭園竹灯り 誠意制作中です!

長生館 夏の風物詩、「庭園竹灯り」を今年も7/1(火)~8/17(日)で開催いたします。 現在制作中の竹灯りです♪竹灯りは一本一本がスタッフによる手作りです。竹...
ブログ
長生館 夏の風物詩「庭園竹灯り」作成中です♪

長生館 夏の風物詩「庭園竹灯り」作成中です♪

長生館 夏の風物詩、「庭園竹灯り」を今年も7/1(火)~8/17(日)で開催いたします。 竹灯りは一本一本がスタッフによる手作りです。竹林から切り出した青竹をく...
イベントブログ
長生館で得られる療養効果とは?「新・湯治」効果測定プロジェクト結果報告

長生館で得られる療養効果とは?「新・湯治」効果測定プロジェクト結果報告

長生館では、環境省が実施しています温泉地で得られる療養効果を把握するための「全国『新・湯治』効果測定調査プロジェクト」に参加し、調査を実施しました。この度、20...
お知らせブログ
ツツジが見頃です

ツツジが見頃です

庭園のツツジが見頃を迎えています。きれいな赤ピンク色をした花にカラスアゲハなどの様々な蝶たちが蜜を求めて集まってきています。ご来館の際はぜひご覧くださいませ♪
ブログ

ショウジョウバカマが咲きました

お庭にショウジョウバカマが咲きました🌸 紫色の花だけでなく、白い花のショウジョウバカマも咲いています。 長生館のお庭では群生している場所もあります。 4月~6月...
ブログ
「にいがた和牛取扱指定店」に認定されました

「にいがた和牛取扱指定店」に認定されました

この度、風雅の宿 長生館はにいがた和牛推進協議会より「にいがた和牛取扱指定店」に認定されました。 にいがた和牛とは 「にいがた和牛」は、新潟県内で肥育された黒毛...
お知らせブログ
庭園に春の花が咲きました

庭園に春の花が咲きました

長生館の庭園で、小さい春を見つけました 2月までの大雪と寒さはどこへやら。すっかり春模様です♪ 4月~6月の期間中、当館の庭園で 「春の花めぐり」 を開催いたし...
ブログ
庭園にふきのとうが顔を出しました

庭園にふきのとうが顔を出しました

3月に入った現在も庭園や露天風呂にはまだまだ雪が残っています。まだまだ冬を感じる庭園に、ふきのとうが顔を出して小さな春を伝えにやってきました。 今後も、庭園で咲...
ブログ

長生館のyoutube動画を紹介します

長生館の公式youtubeチャンネルや、お客様が投稿してくださった動画をご紹介いたします😊 長生館公式チャンネルより 四季の風景を動画でご紹介しております。 露...
ブログ