瓢湖に白鳥が飛来しています

長生館から車で約10分程度にあります瓢湖ひょうこは、白鳥越冬地として国の天然記念物に指定されており、全国的にも有名な観光スポットです。
10月17日現在、4,694羽の白鳥が飛来しており、例年の飛来数を見るとこれから更に多くの白鳥がやってくることが予想されます。

白鳥見学の際は多くの白鳥がいる早朝と夕方がおすすめです。
特に朝、日の出とともに一斉に飛び立っていく姿は圧巻です!

また、11月からは早朝の瓢湖無料見学バスがご利用いただけます!

【瓢湖への無料送迎】

■運行内容
五頭温泉郷の旅館にご宿泊いただきましたお客様限定で、1名様から早朝の瓢湖へ送迎バスを運行いたします。
朝6時30分に出発し、現地で40分程度白鳥見学をして、朝7時30分頃に出発いたします。
この送迎車は、観光ガイドなどは同行せず、ドライバーのみとなります。

■運行期間
令和7年11月1日(土)~令和7年12月30日(火)朝まで
(12月29日の宿泊分まで)

■運行行程
往 路
朝 6時30分 村杉温泉石原館駐車場発(長生館出てすぐ)

朝 6時50分 瓢湖着

復 路
朝 7時30分 瓢湖発

朝 7時40分 村杉温泉石原館駐車場着

■利用料金
無料

■お申し込み方法
インターネットHPからのご予約の場合、宿泊オプションより『【白鳥見学】早朝の瓢湖送迎バス』を選択ください。

お電話でご予約の場合は、白鳥見学希望の旨をお伝えくださいませ。
申込締切は、乗車日の前日午後6時です。
※チェックイン後でも18:00までならお申込み可能です。

詳細はコチラ
https://gozu.jp/news/%e7%99%bd%e9%b3%a5%e3%83%90%e3%82%b9%e3%81%ae%e3%81%94%e6%a1%88%e5%86%85/

長生館から瓢湖までのルートはコチラ

お知らせブログ観光案内