本日ご紹介するお花はカタバミです(○´∀`○)ノ
カタバミ(片喰 カタバミ科)
開花期は5月〜10月
ハートが3つの葉が可愛らしいですよね!
ですがカタバミは根を地下だけでなく地上にも張り、繁殖力旺盛で駆除が難しい野草としても知られているようです(;´▽`A‘‘
一度根付くと絶やす事が出来ない事から、子孫繁栄の縁起担ぎとしてカタバミの家紋は五大紋に数えられるほど人気が高かったそうです。
分布図
庭園奥の木陰に生えております。
黄色く小さい花は他にもありますが、丸みをおびた五枚の花とハートが3つ集まった葉でわかります。
探してみて下さいね(○´∀`○)ノ
・:*:・゜’★.。・:*:・゜’☆♪・:*:・゜’★.。・:*:・゜’☆♪・:*:・゜’★.。・:*:・゜’☆
開湯700年へ越後村杉ラジウム温泉 奇跡の「温泉力」好評発売中!
・:*:・゜’★.。・:*:・゜’☆♪・:*:・゜’★.。・:*:・゜’☆♪・:*:・゜’★.。・:*:・゜’☆
Copyright(C)Chouseikan.co.jp. All Rights Reserved.